当サイトは、パーソナルジムに通って、無事に産後ダイエットに成功した[りこ]が運営するWEBサイトです。

さらに、パーソナルトレーニング経験者50名以上にアンケート調査を実施した結果も掲載しています。パーソナルジムについて、経験者の本音や評価は、このページの下の方で紹介しているので、ぜひチェックしてほしいです。
《このサイトの登場人物》


私達は、夫婦で体型にコンプレックスを持っていたのですが、なかなか行動に移せず…。
ですが、私の父の病気療養をきっかけに、私のほうだけパーソナルジムに通ってみよう!ということになりました。
今でこそパーソナルトレーニングジムに通ったことがある人は増えてきましたが、私がパーソナルジムを探していた当時は、パーソナル経験者の知り合いはいませんでした…。

パーソナルジムってお高いですからね…。パーソナルジム選び、失敗したくないですよね😅
まずはパーソナルジムに通っている人 / 最近まで通っていた人に実際どうなの??ということを聞きたい!
ということで、パーソナルジムに通った経験がある人を対象に、アンケートを実施してみました。
パーソナルジムに通った61人にアンケートを取りました
まずは、インターネットで、パーソナルジムに通った先輩たちに聞いてみました。
パーソナルジムの先輩たちに実際のところを聞いてみた
私たちは、インターネットを通して、現在パーソナルジムに通っている人 / 最近まで通っていた人を対象に、意見や感想を聞いてみました。
調査日時 | 2018年12月6日〜23日 |
調査方法 | インターネット調査 |
調査項目 | ・性別、年齢、職業 ・パーソナルジムに通おうと思ったキッカケ ・パーソナルジムの満足度(0点〜10点) ・パーソナルジムのメリット・デメリット など |

パーソナルジムについて教えてくれた61人の先輩たち
男性29人、女性32人、合計61人のパーソナルジムの先輩たちがアンケートに答えてくれました。
答えてくれた人の年齢
年齢 | 男性(29人) | 女性(32人) |
年齢の平均 | 33.6歳 | 34.0歳 |
ー20代以下 | 9人(31.0%) | 10人(31.3%) |
ー30代 | 12人(41.4%) | 14人(43.8%) |
ー40代 | 6人(20.7%) | 7人(21.9%) |
ー50代以上 | 2人(6.9%) | 1人(3.1%) |

答えてくれた人の職業
職業 | 男性(29人) | 女性(32人) |
会社員/公務員 | 21人 | 20人 |
自営業 | 4人 | 2人 |
主婦 | 0人 | 7人 |
学生 | 2人 | 1人 |
その他 | 2人 | 2人 |

パーソナルジムに通おうと思ったキッカケは?
パーソナルジムに通おうと思ったキッカケは、男性と女性で違いがありました。
男性 | 女性 | |
1位 | 筋肉をつけたい | ダイエット |
2位 | ダイエット | ボディメイク |
3位 | 健康管理のため | 結婚式があるから 健康管理のため |

【1番気になる!】パーソナルジムに通って効果はあったのか?

パーソナルジムに通ったメリットは?20人が【効果があった】と回答
『パーソナルジムのメリットは?』20人が【効果があったところ】と答えていました。
31才/男性/その他
指導の通りに筋トレを続けていくと、徐々に体が大きくなり自分の持っていたコンプレックスが解消されました。
40才/男性/会社員
目標どおり減量できました。
37才/女性/会社員
指導のおかげで7キロ痩せる事ができました。
31才/女性/主婦
正確に自分自身の体に合わせて指導していただいたので、希望通りの体型に変化しました。

パーソナルジムに通っても効果が出なかった人もいる
もちろん、パーソナルジムに通っても効果が出なかった人もいます。
『パーソナルジムのデメリットは?』という質問で、男女1人ずつ【効果が出なかった】と回答していました。
33才/男性/会社員
全然成果も出なく、トレーナーさんには申し訳思ってしまいました。
40才/女性/主婦
値段が高い割にあまり目立った効果がありませんでした…。

むしろ、パーソナルジムで絶対効果を出してやる!くらいの強い気持ちが必要かも。
パーソナルジムのデメリット
パーソナルジムのデメリットは高いサービス料金
パーソナルジムに通っている人 / 最近まで通っていた先輩たちが感じる1番のデメリットは、なんと言っても、【高い料金】でした。
メリットと同様に、自由に書いてもらったのですが、
- 男性=18人(62.1%)
- 女性=17人(53.1%)
と、半数以上の人がデメリットは料金だと答えていました。
トレーナーとの相性も重要!
高い料金の次に、デメリットだと答えた人が多かった項目が【トレーナーとの相性】でした。
男性3人、女性4人が『トレーナーとのソリが合わないと続かない』『トレーナーが厳しすぎた』など、トレーナーとの相性が合わなかったと感じたそうです。


パーソナルジムの満足度は?実は高かった!
料金が高い、トレーナーとの相性もある…とデメリットもあるパーソナルジムですが、通った人の満足度は高かったんです。
パーソナルジムの満足度を0点〜10点で評価してもらったところ、平均点は7.62点でした。
男女別に見てみると、
- 男性の満足度=7.48点
- 女性の満足度=7.75点
と、男性の満足度のほうが女性よりも少し低めでした。

パーソナルジムの費用は高いけど…通いたい理由がある!
一般のジムやフィットネスクラブに通う、という選択もできる中、パーソナルジムに通った61人の先輩たち。パーソナルジムだからこそ、通いたい理由があることを教えてくれました。
自分に合った筋トレを勉強しておくことに価値がある
『パーソナルジムだからこそできること』というのが自分に合ったトレーニング方法を学ぶことです。
27才/男性/会社員
筋トレに詳しくないので、自宅でもトレーニングできるように正しいフォームを教えてもらおうと思った。
41才/男性/自営業
自分ひとりだと効果のある筋トレをするのが難しい。
35才/女性/会社員
スポーツジムは通っていたこともあるのですが、筋トレをちゃんと学んだことがなかったので、自分のやり方に疑問を持っていました。
31才/女性/主婦
自分に合った体の動かし方を知らず、普通のスポーツジムで膝を痛めたことがあります。なので、今回はパーソナルジムで自分に合った筋トレ方法を勉強しようと思いました。

ということは、パーソナルジムで自分に合った筋トレを勉強しておけば、自宅でも1人で効果的なトレーニングができるようになるってことですね。
一般のジムやフィットネスクラブは安いけどデメリットもある
一般のジムやフィットネスでは、自分の思い通りにトレーニングできないことがデメリットになります。
パーソナルジムに通う前に、一般のジムに通っていた人もいましたが、結局やめてしまったそうです。
- 一般のジムだと、マシンの順番待ちがストレス
- 大勢の中で運動するのに抵抗がある
- 静かな環境で、集中してトレーニングしたい
- 普通のジムに通っていたが、忙しい時期はサボることが多くなってしまった
- だんだん自分に甘くなっていき、ジムのサウナしか使わないようになった

まとめ
現在パーソナルジムに通っている人 / 最近まで通っていた人に、パーソナルジムの感想を調査したところ、
パーソナルジムは、
- 料金は高いが
- 自分に合った筋トレ方法を勉強したい人が選ぶ
- 通った人の満足度は高い
ということが分かりました。

ジムの選び方のコツも知りたい方は…
-
-
ジム利用者目線|失敗しないパーソナルトレーニングジムの選び方のコツ
りこ2人目産後、体重がなかなか戻らなかった りこ(@rico_bodymake)です。 パーソナルトレーニングジムに行きたい!と思っても、 どのジムを選べば良いんだろう?? やっぱり大手が良いのかな… ...
続きを見る
パーソナルトレーニングジムに通ってみた体験談を読んでみたいなら・・・

