パーソナルジムの口コミ

【Kenz(ケンズ)】口コミや評判は?体験に行ってみたら、トレーナーの言葉に感動した。

パーソナルトレーニングジム【Kenz(ケンズ)】の口コミ・評判・体験談
りこ
2人目産後、体重がなかなか戻らなかった りこ(@rico_bodymake)です。

東京都内に4店舗あるパーソナルジム【Kenz(ケンズ)】の取材&体験トレーニングに行ってきました。

ホームページを拝見すると、代表の野島賢さんの見た目がすごくて、ちょっとドキドキしたのですが…苦笑

パーソナルジムKenz(ケンズ)野島賢代表

野島さんにお会いして、話を聞いていくうちに、ファンになりました!

一見、いかつく見える野島代表の、からだづくりへの情熱を知ってほしいと思います。

りこ
私は、野島代表の考えをお聞きして、パーソナルジムのイメージが変わりましたね。ジムの話を聞いているのに、感動しました…!

まずは、Kenz(ケンズ)とはどういったジムなのかをご紹介していきますね。

 

体験トレーニングもして頂いたので、そちらの感想は別記事でご紹介しますね。

りこ
最初に言ってしまいますが…、体験トレーニング、とっても良かったです。
帰り道は、産まれたての子鹿のように足がプルプルでした!笑

⇓無料カウンセリングはこちらから⇓

Kenz(ケンズ)の公式サイトを見てみる

Kenz(ケンズ)の大きなコンセプト〜野島代表が考えるパーソナルジムの価値とは?

パーソナルジムKenz(ケンズ)のコンセプト

Kenz(ケンズ)には、大きなコンセプトがあります。

このコンセプトが、他のパーソナルジムとは一線を画するところなんです。

ジム自体は、一見すると普通のパーソナルジムなんですが、、コアの部分でちょっと雰囲気が違います。

誰にだったら自分の大切なからだを任せられる?重要なのはトレーナーの質!

パーソナルジムはトレーナーの実力で選ぶべき

Kenz(ケンズ)には、代表の野島賢さんが認める、一流のトレーナーしか在籍していません。

なぜなら、Kenz(ケンズ)では、パーソナルジムの価値は、パーソナルトレーナーの質で決まる、と考えているからなんです。

最近、パーソナルジムがめちゃめちゃ増えていますよね。

どうやってジムを選べばいいんだろう…?と迷ってしまう原因にもなっています。

大手、設備、きれいさ、芸能人がすすめている、などなどジムを選ぶ基準はいくつもありますが、本当にチェックしなければならないのは、パーソナルトレーナーがどういう人なのか?ということなんです。

Kenz(ケンズ)に在籍しているトレーナーさんたちは、皆さん国家資格などの有資格者です。

Kenz(ケンズ)野島賢代表

パーソナルトレーナーって、ただ運動指導ができるだけでは足りないんですね。

というのは、私たちが考える、本当のパーソナルトレーナーというのは【身体の評価ができるトレーナー】なんです。

身体の評価をするには、

  • 人体解剖学、機能解剖学
  • 栄養学
  • 予防医学

などの知識が絶対に必要になってきます。

予防医学の知識って、とても大事なんですよ。

ロコモティブシンドローム、ロコモって聞いたことありますか?将来の健康寿命に影響してくる大事な概念です。

我々は、運動指導ができるだけではなく、医学的な知識も持っている、身体の評価ができるプロなんです。

パーソナルジムはどうしても料金が高くなってしまいます。『誰にだったら、自分の大切な身体を任せられるのか?』ということを、よく考えてほしいです。

Kenz(ケンズ)が目標にするのは健康寿命を伸ばすこと

Kenz(ケンズ)は将来の健康・健康寿命の延伸を目的としている

Kenz(ケンズ)は、健康で長生きできることを最終的なゴールにしています。

体重や体脂肪、筋肉量など数字の目標だけでなく、人生レベルの大きな目標を叶えるためのトレーニングを教えてくれます。

Kenz(ケンズ)野島賢代表

ジムは、夢を叶えるためのツールだと思っているんですが、ちょっとイメージしにくいですかね‥。

例えば、痩せたい、マッチョになりたい、といった短期的な目標ではなく、もっと大きくて、人生レベルの目標を考えてみてください。

りこ
私だったら…、お金をためて、ハワイに別荘を買って、自宅とハワイの別荘を行き来する生活がしたいかな!

Kenz(ケンズ)野島賢代表

そうそう、そんな感じ!

その目標を達成するには、お金も必要だと思うんですが、同時に『健康』も必要ですよね。

健康じゃなかったら、ハワイに別荘を買っても遊びに行けません。

Kenz(ケンズ)では、将来の健康まで視野に入れてトレーニングをしていきます。

本当に伝えるべきは、普遍的な正しい知識です。

身体のこと、運動のこと、食事のことなど、元気で長生きするために必要なことを学べますよ。

りこ
私は、ここまでの野島代表の言葉で、Kenz(ケンズ)のイメージがガラッと変わりました。

Kenz(ケンズ)に来てくれたら、間違いなく幸せにします(by Kenz野島代表)

Kenz(ケンズ)の利用者を幸せにしたい!

Kenz(ケンズ)の野島代表は、『Kenz(ケンズ)に来てくれたら、間違いなく幸せにします!』と断言していらっしゃいました。

なかなか言えることではないですよね。

しかも、文字にすると、さらにうさん臭い…。

でも、実際にお聞きした私が感じたのは


この人、本気だ!

ということでした。

りこ
野島代表の本気度、あなたに少しでも伝わったら嬉しいです。

Kenz(ケンズ)に通ったら『人生うまくいくようになった』という声多数!

Kenz(ケンズ)に通い始めたら、不思議なんですけど、【人生がうまくいき始めた】って言ってくれる利用者さんが多いんです。(by 野島代表)

Kenz(ケンズ)野島賢代表

トレーニングって、最終的に大事なのはメンタル的なことなんです。

トレーニングの追い込みの時、『あぁ〜、もうダメだ!』ってなりますけど、そこからやれるかどうかっていうのは気合にかかっています。

もちろん、利用者様の状態に合わせたトレーニングをしていきますので、無理をさせたり、ケガをさせることはありません。

でも、ちょっと気合を出して頂くと、とても良いトレーニングができるんです。

こういったトレーニングを繰り返すうちに、マインドが変わっていくんですね。

  • 仕事
  • 恋愛
  • 家庭

など、生活の全てでうまくいくようになる方が多いんです。

りこ
パーソナルジムに通うと、体型だけでなく、人生まで変わってしまうんですか??

Kenz(ケンズ)野島賢代表

段々体型も変わってくることも、トレーニングを通してマインドが変わることもポジティブになる要因ですね。

自分に自信がついてくるんだと思います。

Twitterとか、InstagramといったSNSでも、めちゃめちゃフォロワーが増える、という不思議な現象を体験した利用者さんも複数いらっしゃいます。

SNSじゃなくても、実際に、本当にモテ始めますよ!

これは、利用者様たちが、リアルで感じて、僕らに教えてくれたことですね。

Kenz(ケンズ)に通い始めたら、不思議なんですけど、【人生がうまくいき始めた】って言ってくれる利用者さんが多いんです。

Kenz(ケンズ)に来てくれたら、間違いなく幸せにします。できる自信もあります!

りこ
Kenz(ケンズ)に来てくれた人のことを幸せにしたい!という思いがヒシヒシと伝わってきました。
野島代表のキラキラした目、表情…!自信は、本物だと感じましたね。
不覚にも感動しました…!!!

Kenz(ケンズ)で大事にするおもてなし精神は野島代表のホスト時代に培われた!

Kenz(ケンズ)では、利用者様のおもてなしも大事にしています。

というのは、野島代表は元ホスト。しかも、歌舞伎町でNo.1だったそうです。

そのため、ご自身でも、『僕は、礼儀にはうるさいです。』とおっしゃっていました。笑

りこ
ちょっと話しただけなのに、どうしたら、その人が喜んでくれるのか?常に考えているような人でしたね。

Kenz(ケンズ)は、人と人と向き合うことを大事にしているパーソナルジムです。

 

Kenz(ケンズ)の雰囲気をお伝えしたところで、実際にKenz(ケンズ)を利用している方の口コミをご紹介します。

Kenz(ケンズ)利用者の生の口コミをご紹介します

Kenz(ケンズ)利用者の声・口コミ・感想

女性

運動経験ほぼゼロでした

30代女性

運動経験がほぼゼロの私が、こんな本格的なジムに来ちゃいました(^_^;)

トレーニングは正直キツイ…。けど、トレーニングを重ねていくほどに、ボディラインが引き締まって、着たい服が着られるようになったのが嬉しいです。

トレーナーさんが信頼できたし、何でも相談できたことのおかげだと思います。

女性

Kenz(ケンズ)に入会して新しい自分に会えた!

40代女性

Kenz(ケンズ)でのトレーニングは、楽しみながら自分の限界まで追い込めます。

自分では気づかなかった身体の不調や、動きの弱点まで瞬時に見抜いてくれるトレーナー。今の自分に必要なコンディショニングも施してくれたり、トレーニングメニューを考えてくれました。

ボディラインが変わって…、健康美コンテストに挑戦しました!そして、入賞まで!

フィットネス雑誌の読者モデルになれたり、これまでの自分の人生では考えられない世界を経験できています。

Kenz(ケンズ)に入会すると、新しい自分に出会えますよ!

りこ
野島代表の言葉が大げさではないということ、口コミからも感じて頂けたでしょうか?

 

Kenz(ケンズ)ならではのこだわりトレーニング

Kenz(ケンズ)のトレーニングには、以下のような特徴があります。

Kenz(ケンズ)のトレーニングの特徴

  • 体重計がない
  • トレーニングシューズを履かない
  • コンディショニングのサービスもある
  • 食事制限が必要ない方も多くいる

 

体験したから分かる!Kenz(ケンズ)の7つの強み

Kenz(ケンズ)の特徴・強み

体重計に乗るストレスがない!目標は数字ではない

Kenz(ケンズ)には、体重計がありません。

普通だったら、体重や、体脂肪、筋肉量、血液検査の数値など、数字を目標にします。

ですが、Kenz(ケンズ)は数字は目標にはしないんです。

Kenz(ケンズ)野島賢代表

数字を目標にしてしまうと、リバウンドしやすくなるんです。

本来、パーソナルジムに行こうと思ったのは、理想の体型があるからだと思います。

例えば、北川景子さんみたいなスタイルになりたいという目標があったとします。

それって、見た目なんですよね。鏡で判断できることなんです。

体重など数字の目標を定めてしまうと、その数字を追うことがメインになってしまって、運動習慣や、食事など、本質の部分の改善がおろそかになりやすい。

だから、こんな運動や食事をすると、こんなからだになる、と実感を持って取り組んでほしいんですね。結果的に、リバウンド防止にもつながります。

身体をきちんと整えるにはシューズは不要です

Kenz(ケンズ)では、通常、トレーニングシューズは履きません。

何かの競技のために、シューズを履いて身体の動きをチェックする人もいますが、基本はシューズなしのトレーニングとなります。

Kenz(ケンズ)野島賢代表

身体をきちんと整えたい、という思いから、シューズなしでトレーニングをしています。

シューズを履くだけでも、身体の感覚は違ってきますからね。

魔法みたいなコンディショニングにも力を入れている

りこ
コンディショニング??

Kenz(ケンズ)野島賢代表

コンディショニングとは、身体の様々な不調を整えることです。

ストレッチや指圧、骨調整など、その方の状態に合わせて行います。

イメージとしては、整体のようなものですね。

ボディメイクコース、パーソナルボディメイクコースでは、トレーニングの前後に、コンディショニングの時間を設けています。

なので、わざわざマッサージなどに行かなくて済むようになります。

1つの場所で、トレーニングもできるし、食事の勉強もできるし、コンディショニングもできる、というのがメリットだと思います。

私も、体験トレーニングの終わりに、コンディショニング体験もさせてもらいました。

最初は、肩甲骨が固くて、腕が後ろに上がらなかったのに、コンディショニング後には、ぐ〜んと腕が後ろに上がるようになりました!

りこ
凝り固まっていたので、ちょっと痛かったですが、かなり身体が楽になりました。いい♡としか言えません!

食事制限がない人もいる!Kenz(ケンズ)はあなたが捨てられないものも理解してくれます

もし、あなたがポテトチップスを捨てられないなら‥?ポテトチップス断ちをしなくても良いんです!

Kenz(ケンズ)のコンセプトにも影響しているのが、【QOL】という概念です。

QOLというのは、Quolity of Lifeの略。

日本語でいうと、生活の質のことです。

ちょっと聞き慣れない言葉だと思うので、まずは、健康について考えてみましょう。

WHO(世界保健機関)は、下のように健康を定義しています。

健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。

参考健康の定義について(日本WHO協会より)

Kenz(ケンズ)野島賢代表

つまり、健康な状態でいるためには、

  • 身体的
  • 精神的
  • 社会的

に良い状態が必要なんです。

りこ
ふむふむ。

Kenz(ケンズ)野島賢代表

もし、大好きなポテトチップスを我慢して、食事も我慢して、トレーニングも頑張って、一時的に理想とする体重になったとします。

でも、それって『やつれた』ってことなんですよね笑

結局、リバウンドしやすい状態なんです。

しかも、ポテトチップスが捨てられないのに、捨ててしまった、ってことは、精神的には良い状態とは言えません。

つまり、本当の意味で、健康とは言えない、となってしまいます。

Kenz(ケンズ)では、QOL(生活の質)を保ちながら、トレーニングを進めていきますよ。

もちろん、食事の内容については個人で差が出てきます。詳しい内容は、お問い合わせください。

Kenz(ケンズ)に問い合せる

パーソナルトレーナーのコーチング力がすごい!全員が有資格者で聞き上手

Kenz(ケンズ)のトレーナーは、全員が有資格者です。

Kenz(ケンズ)野島賢代表

ケガをさせないことなんて大前提!

Kenz(ケンズ)には、本当に身体の評価ができる人材しかいません。

トレーナーの質を保つために、公募はしていないんですよ。ほとんどが引き抜きです。

 

さらに、私が体験トレーニングを通して感じたのは、トレーナーさんの『聞き上手さ』です。

なりたい自分までの道を示してくれて、そこまで連れて行ってくれるような存在でした。

Kenz(ケンズ)野島賢代表

トレーニングでは、自分の身体を自分で理解できることが重要なんですね。

そこでトレーナーに必要になるのがカウンセリング力です。

普段の生活をお聞きして、さらに、身体の状態を拝見して、日常で気をつけていくべきことをお伝えします。

週に2回、約2時間のトレーニング時間よりも、それ以外の時間のほうが圧倒的に長いですからね。

気づいて頂くことが大事なんです。

Kenz(ケンズ)が4店舗ある理由〜マシンなどの設備を充実させるため

Kenz(ケンズ)が都内に4店舗ある理由は、マシンを充実させるためです。

Kenz(ケンズ)野島賢代表

パーソナルジムは、その方にあった独自のプログラムを提案できるのがメリットです。

でも、設備が足りないと、マシンに合わせたプログラムになってしまうんですね。

それでは、本末転倒になってしまいます。

なので、僕らは、パーソナルジムでスペースも限られている中で、マシンを充実させるために、4店舗あるんです。

4店舗とも、置いてあるマシンが異なります。

もちろん、通いやすい店舗に通って頂けますよ。

パーソナルジムなのに、お客様同士で仲良くなれる!絆の強さも売りです

Kenz(ケンズ)は、パーソナルジムですが、利用者同士で仲良くなれる珍しい(?)パーソナルジムなんです。

パーソナルジムというと、個人で通う、知り合いはできにくい、というイメージがありますよね。

ですが、Kenz(ケンズ)は、利用者&スタッフで旅行に行ったり、忘年会をしたり、代表の誕生日パーティーを開いたり‥。

イベントが多いんです。

また、『野塾(のじゅく)』というセミナーも定期的に開催されています。

ボディメイク、ダイエットに関する食事やトレーニング等の基礎知識などが学べる、まさにといった感じ。

本格的な機能解剖学、栄養学、などが学べます。

Kenz(ケンズ)の利用者であれば無料で参加できるので、利用者同士でつながれる場でもあります。

【会話形式で紹介】Kenz(ケンズ)で受けた実際のカウンセリング

Kenz(ケンズ)のカウンセリング

実際に、私が伺ったときに、お連れがカウンセリングをして頂きました。

メモ

【カウンセリングを受けた人】

  • 男性
  • 30代前半
  • 在宅勤務で、ほぼ1日パソコンを使用。

パーソナルトレーナー

なぜパーソナルジムに来ようと思ったんですか?

クライアント

最近体力がおとろえてきたんですよね。睡眠時間は8時間くらい、ちゃんと確保しているのに、日中、急に眠気が襲ってくるんです。

最近は、1時間歩くだけで疲れるし、足がだるくなります。昔はそんなことなかったんですけどね‥。

普段、運動していないし、お腹も出てきたのが結構ショックを受けています。

パーソナルトレーナー

理想の身体のイメージってありますか?

クライアント

人生で一度でも良いので、腹筋を割ってみたいなぁと思っていますね。シックスパックに憧れています。

パーソナルトレーナー

シックスパックですね!シックスパックでも、色々ですね〜。
芸能人でいうと誰のからだが好きですか?

クライアント

うーん。

パーソナルトレーナー

マッチョ系のドウェイン・ジョンソン?、それともブラッド・ピット?

クライアント

マッチョ系のドウェイン・ジョンソンはやり過ぎ感がありますね。ブラピが良いです。

パーソナルトレーナー

では、ブラピで。

やせて、どんな感じになりたいのかを正確に思い浮かべるために、理想の身体の写真とか、手帳に挟んだり、スマホに保存しておいたり、すぐに見られるように持っておくと良いですよ!

クライアント

ブラピをスマホの待ち受けにします。笑

パーソナルトレーナー

こんなふうに、理想の身体のイメージ共有が、めちゃめちゃ大事なんです。

シックスパックって言っても、体脂肪の薄さで仕上がりは異なってくるので、あとからマッチョになって『こんなはずじゃなかった‥』って思っても遅すぎるんですよね。

なので、1番最初に、写真などで、具体的な理想の身体をトレーナーと共有しておきましょうね。

僕らはプロなので、どんな身体にでも導いちゃうので!

クライアント

はい、ではブラピでお願いします!

パーソナルトレーナー

では、プロジェクト名【ブラピへの道】で決定しましょう。

次は身体を見せて頂きます。

 

パーソナルトレーナー

猫背ですね。肩が前に巻き込んでいます。

頭が正しい位置よりも、前にきてて、あごが出てしまっています。

では、正しい姿勢に治してみましょう!

クライアント

キツイ…。

パーソナルトレーナー

キツくてもOKです!この正しい姿勢をからだの感覚で覚えてしまいましょう。

自分の身体を自分で理解できるようにしておくのがベストです。

 

パーソナルトレーナー

では普段の生活について伺っていきます。

朝は何時に起きますか?

まず何しますか?

朝ごはんは食べますか?何時くらいに、何を食べますか?

お昼ご飯は?夕飯は?外食の頻度は?

好んで食べるのは?

寝るのは何時ですか?

クライアント

(答える)

パーソナルトレーナー

そうなんですね〜。

日常的に運動量は少ないようですね。

でも、聞いたところ、食事は変える必要ないですね!

クライアント

え、いいの?

パーソナルトレーナー

はい。トレーニングをするだけで、身体にとっては十分過ぎるストレスですからね。これ以上負荷をかけると、続かなくなってしまします。

パーソナルトレーナー

では、プロジェクト【ブラピへの道】のプログラムを考えていきましょう。

これから考えていくプログラムは、あなただけのものになります。

時間に余裕はある?決められるの好き?自由なのが好き?などなど、その人によって違ってきます。

変えられるところは変えていくけれど、無理なことはしません。

変えたくないことは変えないでOK。ストレスはできるだけかけませんよ。

クライアント

パーソナルトレーニングのイメージが変わりました!

 

りこ
と、こんなふうにカウンセリングを進めていくそうです。

無料カウンセリングでも体験できますよ。

\無料カウンセリングに申し込む/

詳しくはコチラ

Kenz(ケンズ)の利用者は?どんな人が多いの?

Kenz(ケンズ)の利用者は女性が9割!Kenz(ケンズ)は産後のママも通っている

Kenz(ケンズ)の利用者は女性が多い

現在Kenz(ケンズ)を利用している方は、9割が女性ということでした。

33歳〜45歳くらいまでの方で、ダイエット目的で通い始める方が多いそうです。

中には、産後のママさんもいらっしゃるそうです。

笠原トレーナーからは、『昨日も1歳〜1歳半くらいのお子さんを連れてトレーニングに来ていた人もいましたよ』と教えて頂きました。

基本的には、子どもちゃんはトレーニングのフロアで遊ぶんだとか。

託児サービスはないので、受付の方なども協力して、子どもを見てくれることもあるそうです。

お子さんを連れて行く場合は、事前に申告してくださいね。

Kenz(ケンズ)は男性も、シニアもウェルカムです!

Kenz(ケンズ)は男性やシニアにも来てほしい

 

Kenz(ケンズ)は、男性へのトレーニング指導や、シニア世代への指導も得意としています。

パーソナルジムに通っている人は、そもそも女性が多いんです。

なので、男性の少なさというのは、あまり心配する必要はありません。

Kenz(ケンズ)のパーソナルトレーナーの皆さんは、医学的な知識も持っているので、高齢の方でも安心して、トレーニングできます。

Kenz(ケンズ)のデメリット

Kenz(ケンズ)のデメリット

Kenz(ケンズ)はパーソナルジムの中でも料金がやや高め

Kenz(ケンズ)は、パーソナルジムの中でも、料金が少し高いです。

Kenz(ケンズ)の料金体系

入会金 50,000円

☆ボディメイクコース 248,000円
(コース内容=初回カウンセリング、16回のパーソナルトレーニング、コンディショニング、食事アドバイス)

☆パーソナルボディメイクコース 320,000円
(コース内容=専属トレーナーが付くコース。初回カウンセリング、16回のパーソナルトレーニング、コンディショニング、個別食事指導)

 

料金が高いと、入会をためらってしまう気持ちになりますよね…。

ですが、Kenz(ケンズ)の売りは、コーチング力が高い、一流のパーソナルトレーナーしかいないことです。

それを考えると、内容に見合った料金となっていると思います。

また、トレーニングとは別に、野塾というセミナーにも無料で参加できます。

パーソナルジムの選び方で重要な項目は、『パーソナルトレーナーが信頼できるか?』です。

少し高めの料金ですが、Kenz(ケンズ)には、信頼できるトレーナーさんがそろっています。

Kenz(ケンズ)は都心に4店舗しかない

Kenz(ケンズ)は、都心に4店舗で営業されています。

Kenz(ケンズ)の店舗

  1. Kenz(ケンズ)赤坂本店
  2. Kenz(ケンズ)渋谷
  3. Kenz(ケンズ)新宿
  4. Kenz(ケンズ)表参道〜女性専用パーソナルトレーニング&トータルビューティサロン

全国展開はしていないパーソナルジムなので、遠方すぎて通えない、という方も出てきてしまいます。

 

トレーニングについては、デメリットは特にありません。

りこ
むしろ、メリットだけですね。

パーソナルトレーニングジムKenz(ケンズ)に行くと人生が変わる

Kenz(ケンズ)に行くと人生が変わる

パーソナルジムKenz(ケンズ)に通うと、人生が変わります。

文字で読むと、うさん臭かったり、大げさだな、と感じるかもしれません。

ですが、見学に行ってみると、その本気さが理解できますよ。

もしあなたが、Kenz(ケンズ)に通えるエリアにお住まいなら、ぜひ一度、無料のカウンセリングに行ってみてほしいです。

りこ
パーソナルジムの見学は、一度行ったほうが失敗が少ないですよ。

\無料カウンセリングに申し込む/

パーソナルトレーニングジムKenz(ケンズ)の詳細はこちら

  • この記事を書いた人
りこ

りこ

2021年1月現在、3人の男の子を育児中のアラフォーママです。2人目の産後、産後太りをどうにかしなきゃ‥!と産後ダイエットを決意。パーソナルジムに2ヶ月通い、無事にダイエットに成功しました。その後、3人目の妊娠・出産を経て、現在は、メリハリボディを目指して、ボディメイク中です。

-パーソナルジムの口コミ

© 2023 パーソナルトレーニングジムの比較とおすすめジム紹介【ジム活】 Powered by AFFINGER5